【ANA CAからケーススタディで学ぶ!知識ゼロからのLGBTQ入門】
LGBTQ当事者で3児の母であるYURIと一緒に「多様性」を考えませんか?〜お子様同伴大歓迎!〜
<LGBTQって何?>
「LGBTQ」という言葉を聞いたことがありますか?
なんとなく聞いたことはあるけど、フワッとしか知らないかも。
そう感じた人は、ぜひ講座を受講してください。
LGBTQ(性的マイノリティー)は、日本で約10人に1人の割合で存在すると言われています。
もしかすると、あなたの身近にいる家族、友達、同僚が当事者かもしれません。
これから「多様性」を理解することが社会から求められくるなか、
LGBTQに関する知識が曖昧なままでいいのでしょうか?
ぜひ、当講座で知識ゼロからLGBTQ・多様性とは何か学んでみませんか?
価格(税込):4,500円
日程:以下のカレンダーをご確認ください。
場所:オンライン(75分)
<こんなことが学べます>
全くの知識ゼロから日常生活やビジネスで知っておくべきLGBTQの基礎知識が学べます。
また、講座の中で当事者の体験談や海外のLGBTQ事情などもお話しするため、
楽しみながら教養を深めることができます。
また、お子様にも分かりやすいように「アニメーション動画」や「写真」なども多く使っているので、ぜひお子様と一緒に受講してみるのもおすすめですよ。
<こんな風に教えます>
少人数制で分かり易く丁寧に指導します。
また、当講座ではアクティブラーニングを推奨しています。
「ただ講座を聞くだけ」ではなく、みんなで意見を交わしたり、クイズに答えながら行いましょう!
<このレッスンで得られるもの>
・幅広い視野
・多様性への理解
を得ることができます。
この講座を受講した前と後では、きっと「今までとは異なる視点」で世の中を見れるようになっているはずです。
<定員>
基本 10名
(オンラインでは10名ですが、対面の場合は開催スペースに応じて変わります)
【所要時間】
75分程度
【当日のレッスンの流れ】
オープニング
挨拶と自己紹介
テーマ導入
LGBTQの基礎知識
LGBTQとは?さまざまな性のあり方
性的指向と性自認
SOGIについて
「男らしさ」、「女らしさ」って何だろう?Xジェンダー編(アニメーション)
自分の性と向き合ってみよう(ワーク)
さまざまな家族のカタチ
LGBTQは結婚できる?
同性婚と同性パートナーシップ制度の違い
緊急連絡先が認められない(アニメーション)
同性婚が認められないと困ること
結(パートナー)の手紙
同性婚の実現を応援するためにできるおすすめのアクション
海外のLGBTQ事情
LGBTQをもっと知りたい人におすすめの本・映画
当事者のライフヒストリー
アライになろう!今日からあなたができること
友達か家族からカミングアウトを受けたら
こんな一言で当事者は安心する
言ってはいけないこと、やってはいけないこと
カミングアウト(アニメーション)
アウティングについて
こんな時、あなたならどうする?(ワーク)
質疑応答
クロージング
【こんな方を対象としています】
・多様性について深く知りたい方
・身近な家族や友人にLGBTQ当事者の方がいる方
・LGBTQ研修を社内で担当することになった方
・学校の先生など、子どもたちに教える必要のある方
・経営者や人事、管理職の方
・子どもの教育のために受けたいと考えている方
【注意事項】
お子様との受講大歓迎です!
お子様との参加の場合は、「ママ×子ども1人」もしくは、「パパ×子ども1人」で想定していますが、兄弟(子ども2人〜)で参加されたい場合は事前にご相談下さい。
お子様の対象年齢は小学校低学年〜大学生まで幅広い世代の方にご受講頂けます。
※2名で参加の場合は、2名様分の料金を頂いております。
【ANA CAからケーススタディで学ぶ!知識ゼロからのLGBTQ入門】
LGBTQ当事者で3児の母であるYURIと一緒に「多様性」を考えませんか?〜お子様同伴大歓迎!〜
<LGBTQって何?>
「LGBTQ」という言葉を聞いたことがありますか?
なんとなく聞いたことはあるけど、フワッとしか知らないかも。
そう感じた人は、ぜひ講座を受講してください。
LGBTQ(性的マイノリティー)は、日本で約10人に1人の割合で存在すると言われています。
もしかすると、あなたの身近にいる家族、友達、同僚が当事者かもしれません。
これから「多様性」を理解することが社会から求められくるなか、
LGBTQに関する知識が曖昧なままでいいのでしょうか?
ぜひ、当講座で知識ゼロからLGBTQ・多様性とは何か学んでみませんか?
価格(税込):4,500円
日程:以下のカレンダーをご確認ください。
場所:オンライン(75分)
<こんなことが学べます>
全くの知識ゼロから日常生活やビジネスで知っておくべきLGBTQの基礎知識が学べます。
また、講座の中で当事者の体験談や海外のLGBTQ事情などもお話しするため、
楽しみながら教養を深めることができます。
また、お子様にも分かりやすいように「アニメーション動画」や「写真」なども多く使っているので、ぜひお子様と一緒に受講してみるのもおすすめですよ。
<こんな風に教えます>
少人数制で分かり易く丁寧に指導します。
また、当講座ではアクティブラーニングを推奨しています。
「ただ講座を聞くだけ」ではなく、みんなで意見を交わしたり、クイズに答えながら行いましょう!
<このレッスンで得られるもの>
・幅広い視野
・多様性への理解
を得ることができます。
この講座を受講した前と後では、きっと「今までとは異なる視点」で世の中を見れるようになっているはずです。
<定員>
基本 10名
(オンラインでは10名ですが、対面の場合は開催スペースに応じて変わります)
【所要時間】
75分程度
【当日のレッスンの流れ】
オープニング
挨拶と自己紹介
テーマ導入
LGBTQの基礎知識
LGBTQとは?さまざまな性のあり方
性的指向と性自認
SOGIについて
「男らしさ」、「女らしさ」って何だろう?Xジェンダー編(アニメーション)
自分の性と向き合ってみよう(ワーク)
さまざまな家族のカタチ
LGBTQは結婚できる?
同性婚と同性パートナーシップ制度の違い
緊急連絡先が認められない(アニメーション)
同性婚が認められないと困ること
結(パートナー)の手紙
同性婚の実現を応援するためにできるおすすめのアクション
海外のLGBTQ事情
LGBTQをもっと知りたい人におすすめの本・映画
当事者のライフヒストリー
アライになろう!今日からあなたができること
友達か家族からカミングアウトを受けたら
こんな一言で当事者は安心する
言ってはいけないこと、やってはいけないこと
カミングアウト(アニメーション)
アウティングについて
こんな時、あなたならどうする?(ワーク)
質疑応答
クロージング
【こんな方を対象としています】
・多様性について深く知りたい方
・身近な家族や友人にLGBTQ当事者の方がいる方
・LGBTQ研修を社内で担当することになった方
・学校の先生など、子どもたちに教える必要のある方
・経営者や人事、管理職の方
・子どもの教育のために受けたいと考えている方
【注意事項】
お子様との受講大歓迎です!
お子様との参加の場合は、「ママ×子ども1人」もしくは、「パパ×子ども1人」で想定していますが、兄弟(子ども2人〜)で参加されたい場合は事前にご相談下さい。
お子様の対象年齢は小学校低学年〜大学生まで幅広い世代の方にご受講頂けます。
※2名で参加の場合は、2名様分の料金を頂いております。