【ANA整備士と学ぶ 本格3Dプリント講座!3DCADも学べる!】
自宅ではなかなか作成できない3Dプリンタで、本格3DCADを使って設計方法も学べる!ANA整備士と一緒にテープカッターを作ろう!
<こんなことを学びます>
こんなに簡単に設計と3Dプリントができるんだと驚かれる方が多くいらっしゃいます。この講座では本格3DCADを使った設計方法を学ぶことができます。また、設計したものを実際に3Dプリンタで出力し「ものができる一連の流れ」を学ぶことができます。一度も設計をしたことがない方でも安心して3Dプリンタ出力までの流れを体験しながら学ぶことができます。
小学生から大人までお気軽にご参加ください。
価格(税込):8,000円
日程:以下をご確認ください。
場所:対面(120分)
☆対面講座の説明☆
なかなか入る事のできないANAの訓練施設(ANA Blue Base)内のオシャレな教室で開催する講座です。
【持ち物】
特に必要ございません。
PC、3Dプリンタはこちらで準備いたします。
受講料にはレッスン代、練習で使用しますマスキングテープカッターの3Dプリント材料費が含まれます。ANA Blue Baseまでの往復交通費は含まれません。
<こんなことが体験出来ます>
2時間の講座でマスキングテープカッタをテーマに練習します。体験後に出来上がったテープカッターをお持ち帰りいただけます。
<こんな風に教えます>
マスキングテープを定規で測り、サイズに合うテープカッターを作ります。パソコンを操作し実際に自分で設計します。丁寧にアドバイスしながら進めますので初心者の方でも安心して操作ができます。
<定員>
基本 2名(要望に応じて変わります)
当日は他サイトからの参加者がいる場合があります。
【所要時間】
対面講座:120分程度
・入館手続き等ございますので、当日は15分前の集合となります。
・講座の前後どちらかに施設案内が10分入ります。
【当日のレッスンの流れ】
1. オープニング
2. 基礎講座
3. 3DCAD操作
(実際にパソコンを操作します)
4. 3Dプリント操作
(実際にプリンタを操作します)
5. 質疑応答
6. クロージング
【こんな方を対象としています】
3Dプリントに興味がある方、CADに興味がある方
自分のイメージしたものを形にしたい方
ものづくりの一連の流れを理解されたい方
とにかく面白いことをやってみたい方
お子様からご年配の方まで年齢問わず参加いただけます。
【注意事項】
・本イベントに ANA Blue Base の見学は含まれておりません。
・ANA訓練所(ANA Blue Baseでの開催)
京急電鉄 穴守稲荷駅より 徒歩7分
東京モノレール 天空橋駅より 徒歩15分
詳細は予約確定後にメッセージでご案内します。
・本イベントは現地集合・現地解散となります。会場までは各自でお越しください。
・イベント会場内では飲料の購入が可能です。お持ち込みも可能です。
・会場の集合時間は講座開始時間の15分前となります。
(参加者について)
・お子様(小学生・中学生)1名のお申し込みにつき、
18歳以上の保護(引率)者※1名様まで同行をお願いします。
※保護(引率)者の方の人数は申し込み不要です。
・高校生以上はお一人様ごとにてお申し込みください。
・会場規則により未就学児の入場はできません。
・当日は他サイトからの参加者がいる場合があります。
(その他)
・録画や録音はお控えください。
・受講者様の状況に合わせて講座を進行いたします。
3Dプリントの作品が完成しないこともございます。
どうぞご了承ください。
・延長の強要など、時間を超過してのご対応は
出来かねますのでご了承ください。
・品質管理のため、オブザーブが入ることがあります。
・品質管理のため、録画させていただくことがあります。
【主催からの質問】
参加する方のお名前をフルネーム漢字(フリガナ)でご記入ください。施設入館時に必要になります。
(親子参加の場合)
参加するお子様の年齢(学年)、お子様と付き添いの方のお名前(漢字・フリガナ)をご記入ください。
施設入館時に必要になります。
個別オンラインレッスンも別途、可能です。もっと詳しく知りたい、スキルを上げたい方はご相談ください。
【ANA整備士と学ぶ 本格3Dプリント講座!3DCADも学べる!】
自宅ではなかなか作成できない3Dプリンタで、本格3DCADを使って設計方法も学べる!ANA整備士と一緒にテープカッターを作ろう!
<こんなことを学びます>
こんなに簡単に設計と3Dプリントができるんだと驚かれる方が多くいらっしゃいます。この講座では本格3DCADを使った設計方法を学ぶことができます。また、設計したものを実際に3Dプリンタで出力し「ものができる一連の流れ」を学ぶことができます。一度も設計をしたことがない方でも安心して3Dプリンタ出力までの流れを体験しながら学ぶことができます。
小学生から大人までお気軽にご参加ください。
価格(税込):8,000円
日程:以下をご確認ください。
場所:対面(120分)
☆対面講座の説明☆
なかなか入る事のできないANAの訓練施設(ANA Blue Base)内のオシャレな教室で開催する講座です。
【持ち物】
特に必要ございません。
PC、3Dプリンタはこちらで準備いたします。
受講料にはレッスン代、練習で使用しますマスキングテープカッターの3Dプリント材料費が含まれます。ANA Blue Baseまでの往復交通費は含まれません。
<こんなことが体験出来ます>
2時間の講座でマスキングテープカッタをテーマに練習します。体験後に出来上がったテープカッターをお持ち帰りいただけます。
<こんな風に教えます>
マスキングテープを定規で測り、サイズに合うテープカッターを作ります。パソコンを操作し実際に自分で設計します。丁寧にアドバイスしながら進めますので初心者の方でも安心して操作ができます。
<定員>
基本 2名(要望に応じて変わります)
当日は他サイトからの参加者がいる場合があります。
【所要時間】
対面講座:120分程度
・入館手続き等ございますので、当日は15分前の集合となります。
・講座の前後どちらかに施設案内が10分入ります。
【当日のレッスンの流れ】
1. オープニング
2. 基礎講座
3. 3DCAD操作
(実際にパソコンを操作します)
4. 3Dプリント操作
(実際にプリンタを操作します)
5. 質疑応答
6. クロージング
【こんな方を対象としています】
3Dプリントに興味がある方、CADに興味がある方
自分のイメージしたものを形にしたい方
ものづくりの一連の流れを理解されたい方
とにかく面白いことをやってみたい方
お子様からご年配の方まで年齢問わず参加いただけます。
【注意事項】
・本イベントに ANA Blue Base の見学は含まれておりません。
・ANA訓練所(ANA Blue Baseでの開催)
京急電鉄 穴守稲荷駅より 徒歩7分
東京モノレール 天空橋駅より 徒歩15分
詳細は予約確定後にメッセージでご案内します。
・本イベントは現地集合・現地解散となります。会場までは各自でお越しください。
・イベント会場内では飲料の購入が可能です。お持ち込みも可能です。
・会場の集合時間は講座開始時間の15分前となります。
(参加者について)
・お子様(小学生・中学生)1名のお申し込みにつき、
18歳以上の保護(引率)者※1名様まで同行をお願いします。
※保護(引率)者の方の人数は申し込み不要です。
・高校生以上はお一人様ごとにてお申し込みください。
・会場規則により未就学児の入場はできません。
・当日は他サイトからの参加者がいる場合があります。
(その他)
・録画や録音はお控えください。
・受講者様の状況に合わせて講座を進行いたします。
3Dプリントの作品が完成しないこともございます。
どうぞご了承ください。
・延長の強要など、時間を超過してのご対応は
出来かねますのでご了承ください。
・品質管理のため、オブザーブが入ることがあります。
・品質管理のため、録画させていただくことがあります。
【主催からの質問】
参加する方のお名前をフルネーム漢字(フリガナ)でご記入ください。施設入館時に必要になります。
(親子参加の場合)
参加するお子様の年齢(学年)、お子様と付き添いの方のお名前(漢字・フリガナ)をご記入ください。
施設入館時に必要になります。
個別オンラインレッスンも別途、可能です。もっと詳しく知りたい、スキルを上げたい方はご相談ください。
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
ご希望の日程がない場合は、以下のフォームに必要事項を記入して送信してください。